記事のアーカイブ

南ながの公園クリニック通信Vol.42

2025年07月05日 15:00
Vol.42の内容は*体にやさしいさっぱりレシピ*帯状疱疹の定期予防接種*当番医 お盆休みのお知らせ*Dr.はらだのみちくさ~カゼイ菌と僕④~*スタッフのつぶやき PDFファイルはこちらからご覧ください。 ⇒★表面★ ★裏面★

甲状腺について

2025年07月01日 00:00
詳しくはこちらのご覧ください。

乳がん検診にて要精密検査とされた方へ

2025年06月28日 00:00
市町村の検診や人間ドック等の乳がん検診・婦人検診(乳房)で 「要精密検査」とされた方を対象に詳しい検査を実施しています。 ・マンモグラフィ・超音波(エコー)検査 ・細胞診・病理組織診(針生検) 乳腺専門医・指導医が診察・検査を行います。

長野市骨粗しょう症検診

2025年05月15日 15:28
・対象者 満40・45・50・55・60・65・70歳の女性(受診日に左記年齢の方)・実施期間 2025年6月2日(月)~2026年2月28日(土)・受診料 1000円・受診方法 長野市より配布の「各種検診のご案内」22ページの受診票に必要事項を記入し、受診票・保険証をお持ちください。

自費マンモグラフィ撮影(乳がん検診)

2025年05月14日 19:37
検査日時は当日も含め柔軟に対応可能です。【費用】税込7,200円【結果】後日レポートを郵送します。    (通常7日前後で届きます)※対面による医師の診察や結果説明はありません。医師による診察や結果説明のご希望の方はご相談下さい。

乳がん検診・乳房精密検査

2025年05月01日 15:30
当院では乳腺外科専門医・指導医、マンモグラフィ読影認定医によるマンモグラフィ・乳線超音波検査を用いた乳がん検診を行っております。さらに、精密検査が必要となった場合には当院で速やかに追加検査を施行いたします。専門医による検診のため、時間を要する観点から事前にご予約をお取りいただくことを、お願いしております。受診に際してご質問等ありましたら、お気軽にお電話ください。◎ 健康保険組合(9組合)の乳がん検診◎ 地方職員共済組合の乳がん検診◎ 公立学校共済組合の乳がん検診◎ 各市町村の乳がん検診無料クーポン券をお持ちの方◎ 長野市乳がん検診(超音波検査) ・対象者 今年度30歳以上の女性 ・検診内容 問

南ながの公園クリニック通信Vol.41

2025年04月08日 13:58
Vol.41の内容は*医療シンボルマークとヘビ*長野市乳がん検診について*受付終了時間変更のおしらせ*Dr.はらだのみちくさ~カゼイ菌と僕③~*スタッフのつぶやき PDFファイルはこちらからご覧ください。 ⇒★表面★ ★裏面★

甲状腺について・甲状腺精密検査

2025年04月01日 15:35
甲状腺は食べ物に含まれるヨウ素を材料にして甲状腺ホルモンを作り血液中に分泌する器官です。甲状腺ホルモンには、脳・心臓・胃腸の活性化、体温調節、新陳代謝を盛んにする働きがあります。つまり、快適な生活を送るためになくてはならないホルモンです。甲状腺ホルモンが多かったり(バセドウ病など)、少なかったり(橋本病など)すると全身に様々なつらい症状が現れ原因が分からない体調不良や疲れが溜まった状態が続きます。例えば、むくみ・冷え・抜け毛・便秘・関節痛・疲労・うつ状態 肌荒れ・無気力・イライラ・食べてもやせる・食べないのに太る・月経不順 などの様々な症状が現れます。別の病気に間違われやすい病気ではありますが

検査に際しての服装について

2025年03月01日 10:00
超音波検査(乳腺)・マンモグラフィ検査に際しては、診察前に上半身すべてお取りいただき、検査着を着用していただきます。できるだけワンピース、上下繋がった下着等を避けて、セパレートの脱ぎ着しやすい服装でお越し下さい。また、甲状腺の検査を行う場合は、くびのの大きく開く服装でご来院をお願いします。

一般内科・外科

2025年02月28日 13:08
風邪 花粉症  漢方  ケガ 便秘関節痛(関節腔内注射) 腰痛 肩こり(ブロック・トリガーポイント注射) など
アイテム: 1 - 10 / 76
1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>