記事のアーカイブ

南ながの公園クリニック通信Vol.31

2022年09月24日 17:50
2022年10月発行Vol.31の内容は*あなたと愛猫のラブラブ度チェック*インフルエンザ予防接種のご案内*年末年始の休診ご案内*Dr.はらだのみちくさ~3Dマンモグラフィを導入しました~*スタッフのつぶやき PDFファイルはこちらからご覧ください。 ★表面★  ★裏面★

南ながの公園クリニック通信Vol.30

2022年06月25日 15:00
2022年7月発行Vol.30の内容は*不眠症について②*乳がん検診のご案内*お盆診療と当番医のお知らせ*Dr.はらだのみちくさ~最近始めたこと②~*スタッフのつぶやき PDFファイルはこちらからご覧ください。 ★表面★  ★裏面★

風疹抗体検査無料クーポンと予防接種について

2022年04月10日 10:03
昭和37年度から昭和53年度生まれの男性を対象に、お住まいの自治体から風疹抗体検査と予防接種の無料クーポン券が送付されました。当院では風疹抗体検査・風疹第5期定期予防接種を行っています。検査結果は郵送にてお知らせします。ご希望の方は026-285-9209までお電話くたさい。注目:風疹で最も重大な問題は、母子感染です。予防にはワクチン接種が有効ですが、妊婦には接種できないため、家庭、職場などで妊婦と接する可能性がある人はワクチン接種をしておくことが重要です。

連携医療機関

2022年04月02日 15:40
長野赤十字病院長野市民病院JA長野厚生連 篠ノ井総合病院JA長野厚生連 長野松代総合病院その他入院・手術等の治療、画像診断が必要になった場合には患者さんとご相談のうえで医療機関へご紹介させていただきます。

南ながの公園クリニック通信Vol.29

2022年03月31日 13:17
2022年4月発行Vol.29の内容は*不眠症について*「風しんゼロ」を目指しましょう*当番医のお知らせ*Dr.はらだのみちくさ~最近始めたこと①~*スタッフのつぶやき ★表面★https://018d1190c2.clvaw-cdnwnd.com/2068b9cab3865856ae0bfa38bd20d379/200000157-dd15ddd15f/omote29.pdf★裏面★https://018d1190c2.clvaw-cdnwnd.com/2068b9cab3865856ae0bfa38bd20d379/200000156-c6ec1c6ec3/ura29.pdf

検査に際しての服装について

2022年03月01日 10:00
超音波検査(乳腺)・マンモグラフィ検査に際しては、診察前に上半身すべてお取りいただき、検査着を着用していただきます。できるだけワンピース、上下繋がった下着等を避けて、セパレートの脱ぎ着しやすい服装でお越し下さい。また、甲状腺の検査を行う場合は、くびのの大きく開く服装でご来院をお願いします。

一般内科・外科

2022年02月10日 13:08
風邪 花粉症  漢方  ケガ 便秘関節痛(関節腔内注射) 腰痛 肩こり(ブロック・トリガーポイント注射) など

健康診断書の作成

2022年02月01日 15:00
一般健康診断や進学・就職時、社会福祉施設の実習時に必要な検査を実施し診断書を作成します。①身長・体重 ②視力検査 ③血圧測定 ④尿検査⑤血液検査 ⑥心電図 ⑦胸部レントゲン⑧医師による診察 ⑤の血液検査については ・肝機能 ・脂質 ・貧血 ・糖代謝 ・感染症検査 等 診断書に応じて検査します。※このほかの指定検査項目、料金についてはお問い合わせください。 検査項目をご確認の上、ご連絡をお願いします。

甲状腺

2022年02月01日 13:05
甲状腺疾患の診断と治療を行います。(日本甲状腺外科・内分泌外科専門医)他院で要精密検査とされた方甲状腺機能異常(バセドウ病、橋本病、甲状腺炎など)甲状腺腫瘍(甲状腺腫、ろ胞腺腫、甲状腺癌など)※例えば、こんな症状のある方※頸のしこり、だるい疲れやすい体重が増えた又は減った、寒がりむくみ、イライラ、汗かき、眼が出てきた など 甲状腺疾患の場合があります。心当たりのある方は当院へご相談ください。手術が必要な場合は専門病院と協力して治療にあたります。

睡眠時無呼吸症候群

2022年01月25日 14:37
次のような症状はありませんか?・大きないびきをかく ・日中とても眠い・起床時の頭痛やだるさ・睡眠中に呼吸が止まっていると指摘されたことがある・肥満や糖尿病、高血圧である ・熟睡感がない睡眠時無呼吸症候群とは?・気道の閉塞などが原因で、睡眠中に何回も呼吸が止まる病気です。高血圧や脳卒中などの循環器疾患や、糖尿病などの合併症を引き起こすこともあります。そして日中の眠気のために交通事故や産業事故などを引き起こす可能性があります。ですから患者さんに合わせた、適切な検査と治療が必要です。●睡眠ポリグラフィー検査睡眠時無呼吸症候群の原因や重症度を調べたり、治療方法を決定する検査です。・簡単な問診とアンケー
アイテム: 21 - 30 / 74
<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>