記事のアーカイブ

南ながの公園クリニック通信vol.20

2019年12月30日 14:31
2020年1月発行vol.20の内容は*膀胱炎についてVer.2*一版健康診断のご案内*当番医・休診日のお知らせ*Dr.はらだのみちくさ~甲状腺の病気④~*スタッフのつぶやき☆表面☆☆裏面☆

南ながの公園クリニック通信vol.19

2019年09月28日 15:02
2019年10月発行vol.19の内容は*膀胱炎について*インフルエンザ予防接種のお知らせ*休診、年末年始のご案内*Dr.はらだのみちくさ~天空の北斗七星~*スタッフのつぶやき☆表面☆☆裏面☆

南ながの公園クリニック通信vol.18

2019年06月24日 14:30
2019年7月1日発行vol.18の内容は*更年期障害について Ver3*乳がん検診のご案内*休診、当番医のご案内*Dr.はらだのみちくさ~シンボルツリー~*スタッフのつぶやき☆表面☆☆裏面☆

南ながの公園クリニック通信vol.17

2019年04月27日 17:00
2019年4月1日発行vol.17の内容は*更年期障害について Ver.2*骨粗しょう症検診について*休診、当番医のご案内*Dr.はらだのみちくさ~最近の川柳から一句*スタッフのつぶやき☆表面☆☆裏面☆

各種乳がん検診 開始

2019年04月12日 11:00
乳がん検診についてはこちらをご覧ください。

睡眠時無呼吸症候群について

2019年02月01日 15:16
詳しくはこちらをご覧ください。

花粉症対策はお済ですか?

2019年01月25日 00:00
毎年多くの方が花粉症に悩まされています。 季節的に発症する方と、1年を通して発症している方がいます。 季節的に発症している方は早めの対策が効果をあげます。 ご自分が持つアレルギーをおこす物質(アレルゲン)を知ることで 注意しなければいけない季節、食物などが分かり、 生活への負担や症状の軽減を図りましょう。 当クリニックではアレルゲンの検査や花粉症の治療が可能です。

大豆がからだによい理由。

2019年01月10日 10:21
大豆は女性ホルモンのエストロゲンとよく似たはたらきの成分を含むため、女性の元気と若々しさを保つのに役立つといわれてきました。最近、その働きのもととなっているのが「エクオール」という物質であることが分かりました。・・・エクオールに期待できる健康効果・・・☆更年期症状・障害をやわらげる☆メタボリックシンドロームの予防☆肌への作用(シミ・しわやたるみの変化)☆骨粗鬆症の予防と改善 当院ではエクオールそのものを含有する食品「エクエル」を取り扱っています。女性の健康に関する読み物もご用意しておりますので、待合のお時間にご覧ください。

南ながのクリニック通信vol.16

2018年12月27日 15:29
2019年1月1日発行vol.16の内容は*更年期障害について*乳がん検診精密検査について*休診、当番医のご案内*Dr.はらだのみちくさ~マイブームのおから~*スタッフのつぶやき☆表面☆☆裏面☆

南ながの公園クリニック通信vol.15

2018年10月02日 08:41
2018年10月1日発行vol.15の内容は*骨粗鬆症について(運動編)*インフルエンザ予防接種のご案内*年末年始休診、診療時間変更のご案内*Dr.はらだのみちくさ~ピンクリボン月間・甲状腺について~*スタッフのつぶやき☆表面☆☆裏面☆
アイテム: 41 - 50 / 74
<< 3 | 4 | 5 | 6 | 7 >>